スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
projanim、projremovetime、projremanim
3/11
22:36 (dry_ice) うーん、イグニスのようにいかんなぁ
22:41 (dry_ice) イーディアンブレイドってヘルパー使ってやってるのか・・・
22:42 (rakurai) そりゃまぁヘルパーだろうね
22:42 (dry_ice) ただproj打つだけじゃダメなのね・・・w
22:43 (rakurai) 本体がその技エフェ発動が終わるまで動作してるなら行ける
22:43 (mapelao) それか、projremanim利用
22:43 (rakurai) projのoffset = (animelemtime(1)*10),0とかね
22:44 (dry_ice) だから2発打っただけで終わるのか納得
22:44 (mapelao) ステート移動しちゃいますからねえ
22:44 (mapelao) http://homotaro.s44.xrea.com/sctrlref.htm
22:45 (mapelao) ここで、
22:45 (rakurai) 常駐ヘルパーにやらせるという手もあるけど、どっちみちヘルパーか
22:45 (mapelao) projremanimで検索して、
22:45 (mapelao) 色々実践してみると、
22:45 (mapelao) 便利なことに気付きます
22:45 (dry_ice) ですねー なのでchangestateをtimeで変えさせるようにしたんですがそしたらアニメを繰り返すことになって・・・w
22:45 (mapelao) projanimで透明なアニメを指定して、
22:45 (mapelao) projremovetimeで透明なアニメの時間を指定して、
22:46 (mapelao) projremanimにエフェクトのアニメを代入
22:46 (mapelao) すると、時間差でエフェクトぶっぱなせます
22:46 (rakurai) あれ、それって判定あるの?
22:47 (mapelao) remanimって確か判定あったような気がする
22:47 (mapelao) http://oki6761.blog23.fc2.com/blog-entry-1444.html
22:47 (vesper_AFK) [URL] 熄の箱庭 トムキラーの復帰にて
22:47 (mapelao) ここ情報っすけど
22:48 (rakurai) ほう
22:48 (dry_ice) remanimってのは消失時のアニメのことですか
22:48 (mapelao) ですです>どらいあいすさん
22:48 (dry_ice) あー!なるほど!
22:48 (mapelao) 本来であれば、projanimがメインのアニメで、メインのアニメ消滅時に
22:49 (mapelao) 便利でしょ?(
22:49 (dry_ice) うえあ、すげぇ便利だわw
22:49 (dry_ice) てか全然思いつかなかったw
22:50 (mapelao) 私も最近知ったのでえらそうなことは言えないんですがw
22:50 (dry_ice) いえ、助かります 今からやってミます
22:53 (lunatic__) 最近は復帰用は当たり判定弄って出しっぱなしだからここらへんのことはあまり考えてなかったなぁ
22:36 (dry_ice) うーん、イグニスのようにいかんなぁ
22:41 (dry_ice) イーディアンブレイドってヘルパー使ってやってるのか・・・
22:42 (rakurai) そりゃまぁヘルパーだろうね
22:42 (dry_ice) ただproj打つだけじゃダメなのね・・・w
22:43 (rakurai) 本体がその技エフェ発動が終わるまで動作してるなら行ける
22:43 (mapelao) それか、projremanim利用
22:43 (rakurai) projのoffset = (animelemtime(1)*10),0とかね
22:44 (dry_ice) だから2発打っただけで終わるのか納得
22:44 (mapelao) ステート移動しちゃいますからねえ
22:44 (mapelao) http://homotaro.s44.xrea.com/sctrlref.htm
22:45 (mapelao) ここで、
22:45 (rakurai) 常駐ヘルパーにやらせるという手もあるけど、どっちみちヘルパーか
22:45 (mapelao) projremanimで検索して、
22:45 (mapelao) 色々実践してみると、
22:45 (mapelao) 便利なことに気付きます
22:45 (dry_ice) ですねー なのでchangestateをtimeで変えさせるようにしたんですがそしたらアニメを繰り返すことになって・・・w
22:45 (mapelao) projanimで透明なアニメを指定して、
22:45 (mapelao) projremovetimeで透明なアニメの時間を指定して、
22:46 (mapelao) projremanimにエフェクトのアニメを代入
22:46 (mapelao) すると、時間差でエフェクトぶっぱなせます
22:46 (rakurai) あれ、それって判定あるの?
22:47 (mapelao) remanimって確か判定あったような気がする
22:47 (mapelao) http://oki6761.blog23.fc2.com/blog-entry-1444.html
22:47 (vesper_AFK) [URL] 熄の箱庭 トムキラーの復帰にて
22:47 (mapelao) ここ情報っすけど
22:48 (rakurai) ほう
22:48 (dry_ice) remanimってのは消失時のアニメのことですか
22:48 (mapelao) ですです>どらいあいすさん
22:48 (dry_ice) あー!なるほど!
22:48 (mapelao) 本来であれば、projanimがメインのアニメで、メインのアニメ消滅時に
22:49 (mapelao) 便利でしょ?(
22:49 (dry_ice) うえあ、すげぇ便利だわw
22:49 (dry_ice) てか全然思いつかなかったw
22:50 (mapelao) 私も最近知ったのでえらそうなことは言えないんですがw
22:50 (dry_ice) いえ、助かります 今からやってミます
22:53 (lunatic__) 最近は復帰用は当たり判定弄って出しっぱなしだからここらへんのことはあまり考えてなかったなぁ
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://kyoakumugenirc.blog61.fc2.com/tb.php/2563-3aee2e7b